サイトポリシー
子どもたちの成長を やさしく見守る、 笑顔あふれる先生たち
広島大谷幼稚園の先生たちは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、温かく見守ります。 遊びや学びの中で「できた!」の瞬間を大切にしながら、安心できる園生活をサポートします。 明るく元気な先生たちが、毎日子どもたちを笑顔で迎えます!
園長 たかやま園長
副園長 めぐみ先生
みどり先生
なつみ先生
まゆ先生
りね先生
なな先生
なおこ先生
まな先生
つむら先生
ひろこ先生
あやの先生
まどか先生
みゆき先生
さよ先生
ただの先生
いのまた先生
むろの先生
くどう先生
いけはた先生
いとう先生
かざま先生
オシャレで美味しいお菓子を差し入れしてくれる園長先生。家でもパスタやラーメン、フレンチトーストも作っちゃう。一押しはミートソースかナポリタンなんですって♪食べてみた~い💛
お誕生会の職員劇では すっとぼけた演技で、園児も共演中(?)の私たちも大笑い。写真を撮るときも様々なパターンの変顔を見せてくれ、本人曰く「真面目な顔をするのが一番恥ずかしい」んだとか。そのせいか表情筋が鍛えられ、お肌はピンピンです。
ただいま2人の娘ちゃんたちの子育て奮闘中。そんな中でも長女と一緒にお菓子&パン作りは欠かせない。ケーキやバターロールにシュガーバターパン etc…。おうちの中に美味しい香りが充満しているのでしょうね。いいなあ。食べたい!!
雑貨が大好き。 今はレジンのアクセサリー作りにハマっていて、手芸屋さんでパーツを 買って、せっせとイヤリングを作っているそうです。でも最近は作る時間がなかなか取れなくて、パーツばかり増えていく・・・と嘆いていますよ。
ハロプロの『アンジュルム』というグループにハマっています。CDをたくさん買ってチェキ会とトーク会に当たり、ひとりで推しに会いに東京に行ったくらいです。園児たちにとっては、まゆ先生自身がアイドルみたいですけとね。
お料理が好きで、盛り付けにも凝っちゃいます。ただお皿も自分が想像している盛り付けに合うお皿じゃないとやる気が出ないこだわりぶり。なので、素敵なお皿を探すのも好きなんですって。
K-POPアイドルの『SEVENTEEN』のTHE8(ディエイト)推し。毎月17日にはウキウキしていたり、推しの誕生日にはケーキを買ってお祝いしたり、推し活に忙しい毎日を送っています
マーチングを社会人になっても3年間続けていたそうで、高校生の時には全国大会にも出場した経験があるんですって。何を担当していたかって? 答えはパーカッション!音楽関係は任せて♪と、ハキハキ熱心な先生です
3歳から中学まではクラブチーム、高校では部活、大学ではマネージャー、今も週末にはボールを蹴っているくらい、ずっとサッカー漬け。今は日本代表にも選ばれた『中村敬斗』が好きなんですって。こりゃイケメン好きですな(笑)
仕事が終わったら歩いてエスコンまで行っちゃいます。(結構 距離はあるんですよ)津村先生の口から「あっちが痛い、こっちが痛い」というような言葉を聞いたことがありません。幼稚園で一番元気かも?
4月から1年生になった娘ちゃんがいるお母さん先生。いろんな遊びを思いついて展開させていくのが上手で、子どもと一緒に楽しんじゃいます。いや、子ども以上に楽しんでいるかも?
山キャンプによく行きます。なのでアウトドア派かと思ったら実はインドア派で、テントの中でスマホで好きな韓国ドラマを見ていたり、暑い夜はグレープフルーツサワーを飲んで、家にいるのと全然変わらない過ごし方をしているそうですよ。
3人の子どもがいるお母さん先生。今は2人の息子さんのサッカーの練習や試合に大忙し! 週末はあっちへこっちへ移動でへとへと…(笑) でも、幼稚園にきて子ども達に癒されてほっこりしています。
さっき感動の涙を流していたと思ったら、次は大笑い・・・と感情表現が豊かすぎて「どうしよう」と本人が一番困っております。卒園間近の時には 年長の園児と話しただけで一気に思い出がよみがえり、日々泣いておりました(笑)
フレンチブルドッグ中毒に陥ってます。今もフレンチブルドッグの保護犬のを飼っていて、一緒に散歩するのが至極のひととき💛 習っているフラダンスは13年目に突入し、高千穂で行われるフェスティバルに参加して、腰をゆらゆらさせて 踊ってきまーす♪
おっとりしていて天然な先生。かぎ針での編み方をYouTubeで何度も一時停止しながら作ってくれたハンバーガーセットやサンドイッチセットは、子どもたちにも大人気!まだまだいろんな物を作ってくれることに期待してまぁ~す♪
数年前にワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた長男は、今、会社員となりインドネシアのジャカルタに赴任中。コロナも以前より落ち着いたし、やっと行けるかな?行く前に長男が帰ってきたら・・・残念!!(泣)
「私、おばあちゃんになりましたあ♪」と、頬に両手を当ててお孫さんの誕生を嬉しそうに報告してくれた姿が印象的。それはもうしあわせそうで、きっと「親バカ」ならぬ「孫バカ」になりそう(笑) 幸せホルモンをいっぱい出して若返りましょう!
暖かくなったらFヴィレッジの『Truffle BAKERY』まで歩いて買いにいく予定です!と宣言していましたが・・・いつ実現するかしら? 「暖かくなったら」の条件付きではどんどん先送りしそうですよね。ファイト!!
自宅のビニールハウスでひと通りの野菜を育てている池畑先生。ねぎやニンニクも育てているんですって。実家も農家だったそうですよ。だから野菜作りについては知識が豊富。幼稚園の畑もさらに美味しくなるかも?!
ずっと飼っていたワンちゃんが亡くなってしまい、ペットロスの真っ只中・・・だったけれど、今は新たな家族、愛犬チワワのくるみちゃんがいつも伊藤さんの帰りを待っていてくれるそうです。元JRバスの運転手さん。園児を安全に送迎します!
大好きだった嵐が解散しちゃってからは、現在大学生の次男(AAAのファン)の影響でNissy(ニッシー)のファンに💛 次男と一緒に名古屋のライブにも行っちゃった♪そういえば嵐のライブも次男と行ってたっけ。とっても仲良し親子です。
紹介動画
Instagram
Facebook