ご挨拶
この度は学校法人広島大谷学園 広島大谷幼稚園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本園は昭和48年に開設し、卒園児は2,600名を超える、歴史ある幼稚園です。このホームページを通じて、園の活動の様子を保護者や地域の皆さまへお伝えするとともに、入園を検討される方々の参考資料にして頂きたいという思いで開設しました。
ですが、ここだけでは伝えきれない情報もたくさんあります。お時間の許す方は、ぜひ幼稚園まで足を運んでいただきたいと願っております。
今後も仏教真宗大谷派の真宗保育の理念を柱に、保護者・地域の皆さまとともに、子どもに寄り添う教育・保育を目指します。
職員紹介

園長先生
ファイターズが大好きな大谷幼稚園のBIG BOSS。幼稚園に稲葉さんが来園した時は嬉しそうに My ユニフォームにサインしてもらっている姿が可愛らしかった(笑)職員室の窓から新球場(の屋根)を眺めて、早く完成するのを心待ちにしています。

ひろみ先生(副園長)
大好きな海外に行けず、溜まりにたまったマイルが流れる!と騒いでいます。しばらくは国内で地道にマイルを消費するしかないか・・・。大手を振って海外に行ける時に困らないよう、ウォーキングで足腰を鍛え中。

めぐみ先生
BTSに恋して1年半。職員室のMy PCの待ち受け画面はグ○のアップ💛 そのアップの○クに見つめられてドキドキする💛と、ひとりで照れまくり(笑) いつも明るい大谷幼稚園の元気印! コロナ禍のマスク着用中でも、彼女の笑い声は響き渡っています。

みどり先生
今年から家庭菜園を始めました。トマト、ピーマン、バジル、フルーツほおずきなどの苗を植え、娘ちゃんが『ラッキー池田のジョウロ』で(わかるかな?)せっせとお水をあげているけれど、うまく育つでしょうか。秋の収穫が楽しみですね。たくさん食べて太ってね!

なつみ先生
雑貨が大好き。 今はレジンのアクセサリー作りにハマっていて、手芸屋さんでパーツを買って、せっせとイヤリングを作っているそうです。でも最近は作る時間がなかなか取れなくて、パーツばかり増えていく・・・と嘆いていますよ。

まゆ先生
優しい笑顔と可愛らしい声で、いったい何人の大谷幼稚園の園児をメロメロにさせたことでしょう。そんな当人は乃木坂46にメロメロ💛 オンライン握手会の抽選に当たった♪と喜んでいます。おっとり系の先生が10秒間でどのくらい話せるのかな?

りね先生
学生時代に『よさこいソーラン』のチームに入っていただけあって、身体が柔らかい!股割りで鍛えた開脚180度!! 趣味は山登り。そして幼少期の7年間、日本舞踊を習っていたんですよ。踊っているところを見てみたいですよね。

なな先生
中学の部活でバドミントン、高校の吹奏楽部ではフルートを吹いていたんですって。休日には推しのグループのシールやトレカケースを作ったりしているそう。さて、推しのグループは何でしょうか? 答えは Sev・・・・・。(ヒント:やっぱりK-pop好き!)

渡邊先生
暑い日も寒い日も雨の日だって大雪だって関係ない。1日中 園の周りをチェックして、園庭の整備に余念がありません。 朝早くから園庭の落ち葉や小石取り。 休日にまで畑の手入れに来るくらい。困ったときの「渡邊先生~!」頼りです。

津村先生
私生活では親御さんの介護やお孫ちゃん達のあそび相手。ベテランのお世話ぶりは園児相手でも発揮され、「ばぁばの魔法」にかかると、どんな子どもたちでも安心していられるみたい。そんなばぁばが実はお酒に超強いってことは、ひ・み・つ♪

工藤先生
全く何の変わりなく生活している・・・と言っています。コロナ禍で出かけるのを控えていたら、どんどん出るのが億劫になってきたそうです。コロナで出不精にはなったけれど「でぶ症」とは無縁の、小柄な可愛い先生ですよ。

風間先生
大好きだった嵐が解散しちゃってからは、現在大学生の次男(AAAのファン)の影響でNissy(ニッシー)のファンに💛 次男と一緒に名古屋のライブにも行っちゃった♪そういえば嵐のライブも次男と行ってたっけ。とっても仲良し親子です。

猪股先生
数年前にワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた長男は、今、会社員となりインドネシアのジャカルタに赴任中。コロナ禍じゃなかったら会いに行きたーい!行く前に長男が帰ってきたら・・・残念!!(泣)

みゆき先生
ここにもいました、BTS Love 💛 相棒(?)のめぐみ先生とメンバーや韓国の話で盛り上がって頬を赤くしています。いや、赤くなっているのは暑いからか? みんなが長袖を着ている時でも「暑い暑い」と汗をかいて、相棒と一緒に半袖になっていますから。(笑)

ひろこ先生
年中になった ひとり娘ちゃん。年少の時はよく泣いていたんですって。年中になった今も時々だけど泣いているそうで、「いい加減にしろ」と、一言。 我が子には厳しいけれど、大谷幼稚園の園児たちにはとっても優しい先生なんです。

神先生
宇宙が好き。「クルードラゴン」など最新のロケットの名前も知っていて、私たちが知らないと言うと「えーっ、みんな知ってると思ってた」ですって。ロケットの打ち上げの映像を 見るのももちろん好き。今の心配事はソユーズが帰ってこれるかどうか・・・だそうです。

但野先生
K-popの東方神起のファン♪ 少しでも彼らを近くに感じたくてハングル語を勉強中。でもひとつ覚えたらひとつ忘れちゃうと笑っています。 実は当園の卒園生で、担任はなんとひろみ先生! 同僚の関係になって、なんだかとっても不思議な感じです。

伊藤先生
ずっと飼っていたワンちゃんがつい最近亡くなってしまい、ペットロスの真っ只中・・・。観光バスの運転手さんだったので、道内の観光地はどこでも地図なしで行けるよ!とのことです。