花まつり

掲載日:2018.05.23

5月23日。
当園の仏教行事のひとつ、「花まつり」をしました。
お参りをして、花まつりの歌をプレゼントして、花御堂の中の仏さまに甘茶をかけて、仏さまのお誕生をお祝いしました。
たくさんの保護者の方々にも参列していただき、ありがとうございました!

おさがりのお団子は美味しかったかな? 甘茶はどうだったかな?

卒園したお友だちの中に甘茶ファンがいて、今でも甘茶を飲みたがるそうです。(笑)
甘茶ヅルから煮出す甘茶って滅多に飲めないですものね。


花御堂の仏さまに甘茶をかける『灌仏(かんぶつ)』

花まつり

最初に行う献灯・献華・献香・献供。 代表の年長さんがお供えしてくれます。

花まつり

無碍光寺の住職、一法先生の勤行。

花まつり

一法先生の法話。 今年は天国と地獄の食事の話でした。

花まつり

年長さんは灌仏も慣れたものですね。

花まつり

手を合わせて・・・。なむなむ。